きすう

きすう
I
きすう【基数】
(1)記数法で基礎として用いる数。 十進法では, 〇~九の整数をいう。
(2)集合の要素の個数。 カーディナル数。
濃度
II
きすう【奇数】
二で割り切れない整数。
偶数
III
きすう【帰趨】
帰着すること。 ゆきつくところ。 帰趣。

「勝敗の~は予断を許さない」「混沌として~するところを知らない」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”